5月暦付きリコールカード
5月暦付きリコールカード
カレンダーを眺めてみると「今日は〇〇の日」と毎日なんらかの記念日になってます。
その中から楽しそうなものを集めて、最後に「そんな5月はあなたが定期検診を受けるのにちょうど良いタイミング」と締めくくるリコールカードです。
5月も様々な出来事の中から7点に絞りました。
基本的に事故や悲しいニュースは取り上げずにエポックメイキングな出来事を中心に集めています。
今回、惜しくも掲載されなかったものには
■1日 美空ひばりがデビュー(1948年)
■2日 野茂英雄がメジャーリーグ初登板(1995年)
■3日 江戸城が明治政府軍に無血開城(1868年)
■3日 日本国憲法施行(1947年)
■4日 イギリスで保守党のマーガレット・サッチャーが首相に就任(1979年)
■5日 ニューヨークにカーネギー・ホールが正式に開場(1891年)
■6日 テレビ番組『てなもんや三度笠』放送開始(1962年)
■8日 世界保健機関 (WHO) が天然痘の根絶宣言を行う(1980年)
■10日 L・M・モンゴメリ作・村岡花子訳『赤毛のアン』公刊(1952年)
■11日 日本山岳会エベレスト登山隊(総隊長・松方三郎)がエベレストに日本人初登頂。初登頂者は松浦輝夫と植村直己(1970年)
■13日 宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘(1612年)
■15日 日本テレビで演芸番組『笑点』放送開始(1966年)
■16日 田部井淳子ら日本女子登山隊が女性初のエベレスト登頂に成功(1975年)
■20日 うま味調味料「味の素」発売(1909年)
■21日 チャールズ・リンドバーグがスピリット・オブ・セントルイス号で大西洋単独無着陸飛行に成功(1927年)
■25日 岩波書店から『広辞苑』初版が刊行される(1955年)
■26日 三浦雄一郎が75歳7か月の史上最年長でエベレストに登頂(2008年)
■28日 Appleがタブレット型コンピュータ「iPad」を、既に販売しているアメリカを除く全世界で発売(2010年)
などなど、今回も【楽しく】迷いました。
5月を楽しく振り返りながら、「へぇ〜この日にこんなことがあったんだ〜」とご家族でワイワイいってもらえれば大成功。
家族や仲間での会話のちょっとしたネタの提供です。
患者さんの心の片隅に残ることを期待してハガキを制作しています。
「5月に定期検診へ行く」がしっかり頭の中にイメージしてもらえれば幸いです。
この「暦付きリコールカード」シリーズも発表し続けていきますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
またJPGデータでもお渡しできますので、LINEやメールで定期検診を案内してる医院でもお使いになれますね。
印刷ご注文の方にはもれなくプラス料金なしでJPGデータをお渡し致します。
ご注文から作成までの手順
(1)このページからデザイン仕様などの項目を指定して発注
(2)えしゃべるより、原稿についての確認のご連絡をいたします。
(3)原稿到着
ーーーこの時点で正式発注となりますーーー
(4)原稿に基づいてデモ版をご提示
(5)デモ版を確認し、修正などあれば指示いただく
(6)修正作業をし、OKとなる
(7)お代金入金確認後、印刷し納品
となります。
カートに入れて注文ボタンを押してもえしゃべるから(3)の原稿到着まではキャンセルできます。
どうぞお気軽にご注文ください。